艮神社にお詣りし千光寺山に足を延ばした。
懸魚が独特な感じがした。
樹齢900年の楠が県指定の天然記念物に指定。
千光寺は岩山であった。
2012年1月13日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
倶知安から積丹半島サイクリングツアー
7 月 12 日木曜日 新千歳~支笏湖 https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...
-
6月1日から6日間サイクルーズでであった鳥さんたち。 何の予備知識もなく出かけ最初の朝にカケスのような鳥やイソヒヨドリのようなのを見たときが楽しみの始まりでした。 6時から朝食まで単独での徘徊の楽しかったこと! ほかの参加者より倍楽しんだ気分。 走っている最中にさ...
-
ロードバイクでの登りがきついのでスプロケットの歯の数を25から30に替えました。 どんな感じか京見峠に初乗りしました。 道路工事もほぼ終わり以前に比べれば走りやすくなっていました。 市内の眺望ができるところがありました。 自転車でここを通るのは3回目ですが、新し...
-
コンズショップの西院店集合で桂川のサイクルロードに繰り出しました。 流れ橋で折り返し、正午ジャストに解散後、キャンパスプラザで所要を済ませ帰宅しました。 log↓ http://www.cateyeatlas.com/trip/detail/137726/ 盛りが過ぎ...


0 件のコメント:
コメントを投稿