19日の倉敷の朝は小雪舞う。
美観地区を散策したときのコブハクチョウ
西大寺に立ち寄り宿泊予定の牛窓を経由して仕事場へ。
本蓮寺の花頭窓をあしらった三重の塔。
ジョウビタキやアオジに足止めされた。
海は悪天で鈍色。
ポッケのオーナーと自転車談義に時を忘れてしまった夕食。
翌朝は霜。
前日と打って変わっての晴天。
あちこちに鳥の飛び交う中、朝食前の散策。
一仕事終え高速バスにて松山へ。
瀬戸大橋からの眺め。
とんぼ返りの上空。
高知とちがいジェット機。
京での灯りを目にして2泊3日の出張完!
2013年2月20日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
倶知安から積丹半島サイクリングツアー
7 月 12 日木曜日 新千歳~支笏湖 https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...
-
7 月 12 日木曜日 新千歳~支笏湖 https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...
-
19日の倉敷の朝は小雪舞う。 美観地区を散策したときのコブハクチョウ 西大寺 に立ち寄り宿泊予定の牛窓を経由して仕事場へ。 本蓮寺 の花頭窓をあしらった三重の塔。 ジョウビタキやアオジに足止めされた。 海は悪...
-
5時40分に散策へ。 快晴を思わせる。日の出を眺めつ東に向かう。 カササギのお気に入りシーンをようやくゲット!ミソサザイ、ハイイロガンも出現。シカの飼育場の池に初見のカモ(アカハシハジロ)。 「JACOB」は7時30分より前に私も船内にいると思って出航。しばらくして部屋を...
Sさん、先日はのんびりサイクリングやバードウォッチング等々の楽しいおしゃべりのひと時をありがとうございました。
返信削除倉敷・美観地区での”コブハクチョウ”や宝生苑庭園での”アオジ”など心和む鳥の写真がいっぱいで楽しく拝見させて頂きました。
また機会がございましたら岡山・牛窓での海辺のサイクリングを楽しみにお越しくださ~い。(Pポッケ・粟田)