2014年2月23日日曜日

平城旧跡で探鳥

GPSを使って林地の境界管理をどう進めるかについての研修会が奈良で行われた。
講師は吉野森林管理サービスの今西秀光さん。
研修を終えGERMINのハンディGPSを持って山に入っている自分を想像するとわくわくします。

研修までの時間で探鳥。
クイナ、ヒクイナの出現。




さてこれは??


アオジ、ヒバリ、ビンズイ、カワラヒワが出ました。
大極殿を後に水上池に向かいました


上空にはミサゴ。
田んぼにはケリや貫録十分のモズ。きっと♂なのでしょう。
 



桜の木に群れていたカシラダカ♂


水抜きした猿沢の池にカイツブリ。どう見ても夏羽。



やっぱり奈良公園です。

2014年2月22日土曜日

カワアイサ

鴨川べりの梅もまぶしいばかりに咲いていました。
春はそこまで来ているようです。


川上から着水したのはカワアイサでした。



御所の水場に立ち寄ってみました。
ちらっとミヤマホオジロの♂♀が出現したようでした。
しっかり見ることはできませんでした。
【他の出現】
シジュウカラ、アオジ、イカル、シロハラ

2014年2月20日木曜日

服部緑地に探鳥

服部天神宮にお詣りののち徒歩にて緑地へ行きました。


ハシビロガモの群れがぐるぐるぐるぐる回転して水面の餌を食んでいました。
いつ顔をあげるのでしょうね。


オナガガモをしばらく眺めて曽根駅に向かいました。


2014年2月19日水曜日

ハジロカイツブリを初見

ハジロカイツブリと知らずにシャッターを切ったところラッキーでした。
nishidai師匠に同定していただきコメントももらいました。

後頭部も黒っぽく脇腹が白く、先頭のカイツブリの虹彩が赤く見えます。中国東北部やウスリーなどから越冬のために渡ってくる冬鳥のハジロカイツブリです。群れはかなり大きいこともありますが、河川では珍しい鳥です。


それとわかっていたら焦点を合わせたものを。
少し悔やまれます。


よほど寒かったのかハクセキレイ。


葦の茂みに見え隠れしていたホオジロ




日向ぼっこのカワウ


淀川で下車。
野田阪神で乗車。



 

2014年2月17日月曜日

金比羅参り

前日立ち寄った倉敷の美観地区です。


朝6時に宿を出て金比羅さんにお詣りしました。
参道の鳥の囀り。暗くって姿は確認できません。
ゆっくり探鳥をしたくなりました。

讃岐富士もぼんやり眺めることができました。


旭社の屋根裏の「巻雲」にくぎ付けさせられました。


境内のあちこちに現れたヤマガラ。
手の届きそうなところでポーズをとってくました。


兼六園の梅園です。満開の木もありました。



メジロが美味しそうにビナンカヅラの実を啄んでいました。


2014年2月12日水曜日

比良の冠雪をバックの菜の花

安土まで輪行し菜の花畑を目指しました。
見ごろでした。


青空と比良の雪とが織りなす風景にしばし身を置き、途中に向かいました。
R477で百井町のようすをみに行こうとしたものの路面はところどころ凍結しています。
登りのきついことに合わせ用心のため自転車を押すこと度々でした。
鞍馬経由はお預けにしました。
煙り出しのある風景を収めて折り返しました。


トリはコゲラでした。


今日のトリップ
http://www.cateyeatlas.com/trip/detail/146060/

2014年2月7日金曜日

今日の主役はアオジ

ヨシガモは今日もいてくれました動物園の近くに。
光輝いているのをしばし見とれていました。

 
アオバトの様子をうかがったが気配なく、水場に向かいました。
何でも知っていられそうな方に、「今日はアオバトはどうでしょう?」と尋ねたところ、「午前中におなかいっぱい食べていたので今からは無理でしょう。」とのこと。
この間見たことだしまぁいいっか!と思っていたところにアオジの出現です。
手の届きそうなところにじっとしてくれました。
 
 
 
家族風呂のようです

アトリの♀たち

ヤマガラとシジュウカラが長閑さを醸してくれました
寒くなってきたのでダメもとでアオバトをみてかえることにしました。
居ましたいましたgoodタイミング!
心置きなく帰途につきました。移動はロードバイク。距離は35㎞ほどでした。


2014年2月5日水曜日

時々雪が舞いました

今日の午後アオバトを見ることができました。
SKY自然観察会の懇親会の後のことでした。

なかなか出会えず移動しようかと思っているところに群れが出現しました。
アクの強いアラカシもおいしそうです。


シロハラの♂やビンズイの群れも楽しむことができました。



他にはアトリ、ジジュウガラ、ヤマガラが出ました。

御池さくらが気になりました。
見ごろのようです!


寒い中歩いた甲斐があり足取り軽く帰宅しました。

2014年2月1日土曜日

自転車の改造!

ロードバイクでの登りがきついのでスプロケットの歯の数を25から30に替えました。
どんな感じか京見峠に初乗りしました。
道路工事もほぼ終わり以前に比べれば走りやすくなっていました。

市内の眺望ができるところがありました。


自転車でここを通るのは3回目ですが、新しいスプロケットのおかげでめげることなくクリア。
持越峠、京都市東北部清掃工場、さらには滑り石街道とアップダウンを楽しみました。

http://www.cateyeatlas.com/trip/detail/141125/


途中、宝ヶ池で見とれたオシドリたち。


緋を競っているがごとし。


万歳を見届けて家路を急ぎました。

倶知安から積丹半島サイクリングツアー

7 月 12 日木曜日  新千歳~支笏湖  https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...