今日も淀川の河川敷で声はすれども姿は見えず。
半ばあきらめて帰途に着いた。
グランドに3羽いるでは!!
声の主がヒバリとは思ってもみなかった。
1昨日新大阪での用務の際、手待ちに訪れたときは日没間近。
塒に入ったたのだろうと諦めたことだった。
その前の日に囀りに誘われての山見。
即、小枝にキビタキの番。
同じくヒバリとキビタキのblogを見っけ!
http://d.hatena.ne.jp/Tpong/
2013年5月9日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
倶知安から積丹半島サイクリングツアー
7 月 12 日木曜日 新千歳~支笏湖 https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...
-
7 月 12 日木曜日 新千歳~支笏湖 https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...
-
19日の倉敷の朝は小雪舞う。 美観地区を散策したときのコブハクチョウ 西大寺 に立ち寄り宿泊予定の牛窓を経由して仕事場へ。 本蓮寺 の花頭窓をあしらった三重の塔。 ジョウビタキやアオジに足止めされた。 海は悪...
-
5時40分に散策へ。 快晴を思わせる。日の出を眺めつ東に向かう。 カササギのお気に入りシーンをようやくゲット!ミソサザイ、ハイイロガンも出現。シカの飼育場の池に初見のカモ(アカハシハジロ)。 「JACOB」は7時30分より前に私も船内にいると思って出航。しばらくして部屋を...
0 件のコメント:
コメントを投稿