石山駅までは輪行バックで移動。
そのあとは烏丸半島経由琵琶湖大橋。
今まで何度車で通った事やら。
自転車で見る風景はここ日本かいな!
Logデーター
所要時間:3時間11分
走行距離:42.39km
AV:13.3km/h
MAX:44.8km/h
414kcal
Co2:6.35
烏丸半島のハスは1分咲き
仰木の棚田を見にえんやこら。
案内板があるわけでなし。
感を頼りにフラフラ。
たどり着いた高台の田んぼは棚田と言うより眼下に琵琶湖を望む「天空田」
梅宮神社界隈に行くべきだったか・・・
仰木の棚田
http://www.eonet.ne.jp/~byoubu/index.html
眞迎寺の山門に立ち「びわ湖百八霊場会」なるものがあるのを知った。
滋賀の棚田
登録:
コメントの投稿 (Atom)
倶知安から積丹半島サイクリングツアー
7 月 12 日木曜日 新千歳~支笏湖 https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...
-
7 月 12 日木曜日 新千歳~支笏湖 https://yahoo.jp/cMk6_S 宿泊先「支笏湖休暇村」 支笏湖野鳥の森のblog https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/05/11/140859 支笏国立公園 ...
-
コンズショップの西院店集合で桂川のサイクルロードに繰り出しました。 流れ橋で折り返し、正午ジャストに解散後、キャンパスプラザで所要を済ませ帰宅しました。 log↓ http://www.cateyeatlas.com/trip/detail/137726/ 盛りが過ぎ...
-
「かくれ里」&「まわろうよ!!KINKI2018」 1日目 (4月4日)は「かくれ里」の編 「かくれ里」花をたずねての章で白洲正子が書く「花の滝」。 神子の山桜を見たい思いに駆られ常神半島に向かう初日。 木之本から走ろうとの計画だったが天気が午後から崩れると...
0 件のコメント:
コメントを投稿